入院をお考えの方へ

入院手続き

当日は『1階入院会計』へお越しください。

DPC制度について

受付時にご提出いただくもの

  • 保険証・各種医療証 マイナンバーカード(または保険証・資格確認書)・各種医療証
    および介護保険証
  • 診察券 診察券
  • 退院証明書 入院申込書兼誓約書
  • 退院証明書 退院証明書
    (3ヶ月以内のもの)

※入院の際は必ずマイナンバーカード(または保険証・資格確認書)と診察券をお持ちください
(入院申込書兼誓約書の連帯保証人は、原則として同一世帯でない独立生計している方をお願いします。)

※入院中にマイナンバーカード(または保険証・資格確認書)の変更・資格喪失があった場合は、1階入院会計もしくは受付までお申し出ください。

病棟の看護師にご提出いただくもの

  • 服薬中の薬およびお手持ちのお薬手帳 服薬中の薬および
    お手持ちのお薬手帳
  • 入院申込書兼誓約書以外の書類 入院申込書兼誓約書以外の書類
    (お伺い用紙・各種同意書など)

入院費用とお支払について

  • 退院のお会計は退院日に全額ご精算となります。当日請求書が出ましたら病室へお知らせに伺います。
    「退院会計のご案内」を持って1F入院会計窓口にてお支払いください。
     ※ご請求書はご本人様へお渡し又は、入院申込書内の身元保証人様へご郵送いたします。
     ※郵送希望の方はお申し出ください。
  • 毎月のお支払いの際・退院会計時には請求書・マイナンバーカード(または保険証・資格確認書)・医療受給者証をご提示ください。また、保険 証等に変更のあった場合は速やかに1階総合案内にお申し出ください。
  • 会計時間は8:30~16:30までとなります。
  • お支払いは現金又はカードでお願いいたします。医事課にご相談ください。

JCB・VISA

室料差額について

3階東病棟 6,600円(税込)(シャワー無し)
4階東病棟 4階西病棟 8,800円(税込)(シャワーあり)
1日は午前0時から午後11時59分までとなります。

救急患者の受け入れや入院担当科の都合などによりご希望に添えない場合があります。
個室料に関する相談等は各病棟クラーク、 1階入院会計窓口にお申し出ください。

会計の流れ

  • 領収書の再発行はできません。紛失にご注意ください。
  • 領収証明書は1枚につき2,200円(税込)にて発行することができます。(文書申込)」

面会時間

面会制限のお知らせ

面会時間 14時~17時(17時終了)
曜日 月曜日~土曜日、祝日
回数 週2回(予約不要)
時間 15分程度
人数制限 2名まで、親族のみ(親族の許可のある方)
高校生以上
面会場所 病室もしくはデイルーム
特別許可(以下の場合は上記制限によらない場合があります)
  • 主治医の許可がある場合
  • 病状や手術の説明で、病院より呼び出しがあった場合
  • リハビリ見学、介護申請の訪問調査など
  • その他
面会者へのお願い
  • 発熱(37.5℃以上)、風邪症状(咳、鼻水、喉の痛みなど)、消化器症状(下痢、嘔吐など)がないこと。
  • 感染症患者との接触がないこと。
  • 面会前後の手指消毒、面会中のマスク装着を徹底してください。
  • 面会中の飲食はご遠慮ください。

面会に来られた方は、病棟に設置している面会簿にご記入の上、ご面会ください。
患者様の状態によっては面会をご遠慮いただくこともございます。また、面会時間は必ずお守りください。

入院患者様の安全と快適な療養環境を守るため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

※今後、流行状況により変更の場合がございます。ご理解ご協力のほどお願いいたします。